企業主導型保育園やidecoなど利用した制度で得したと思う制度を書いてみる

雨沢
おはようございます!雨沢です

利用しているor利用した制度で得したもの、これから利用したいな~ってものを一気に紹介してみよう!
という記事です。

結構知らないヤツ多いかも・・?

ブログ村スロットランキングに参加しています!
現在第12位!いざトップ3へ!応援お願いします!
↓ ↓ ボタンプッシュしてね ↓ ↓
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

目次

スポンサーリンク

企業主導型保育園

赤ちゃんギャン泣き イラスト
まずはコレ。企業が運営する保育園。

自分の中ではめっちゃタイムリーで、息子が通ってる保育園です。

実は認可保育園2回申請して、2回とも落ちまして・・。(第十希望まで書いたのに通らず)

んで、無認可保育園に探すことになったのですが、無認可保育園の費用の高い事高い事・・。

施設がオンボロなのに、月5万円とか取られるんですよ。ボッタくりじゃないか
高い費用払って、わざわざそういうところ入れたくないよな。

と思ってた時に見つけました。企業主導型保育園というやつを。

こういう企業型とかいう字面を見ると、会社に併設されているような保育園を想像すると思うんですが、

自分の場合は、『僕が在籍している会社⇔保育園』で契約することによって、国から補助が出て保育料が安くなる仕組みらしい。

んで、実際にいくらかというと、

まさかの月15000円くらい!!

認可保育園とあまり変わらないという。

しかも企業主導型保育事業というかなり新しい制度なので、建物も新しい(笑)

まぁ、運営母体によっては認可保育園より潰れやすいとかのデメリットはあるんでしょうが、時間とかも融通きくし、全然悪くないです。

認可落ちて、入れない!って人は探してみてはどうでしょうか?

高額医療費制度

お次はこちら!
医療費が1か月の上限を超えた場合、ある程度戻ってくる制度です!

年収によって違うのですが、一般的な人は大体月に8万円以上かかった分は戻ってくる感じ。

僕は24歳の時に、サッカーの試合中に前十字靭帯断裂・半月板損傷の大けがを負ってしまいまして、手術・入院することになってしまって、この制度を利用しました!(いい大人になって、大ケガなんかしてアホかって言われましたw)

当時、一人暮らしでマジで金が無かったので、

涙 イラスト
30万円くらいいった手術・入院費に軽く絶望していたのですが、

ニッコリ イラスト
20万円以上戻ってきて、とっても得した気分になりました!

まぁ、要するに月に負担する医療費の限度額がある程度わかるので、過度な医療保険は要らないって話ですね!( ー`дー´)キリッ

スポンサーリンク

傷病手当金

さっきの、高額医療費制度のところでの例の大けがで、僕は仕事を1ヵ月休みました。

その間は無給・・・


生活が破綻っ!

てわけではなく、傷病手当金ってやつで給料の6割くらいのお金が支給されたんですよね。

なので高額医療費制度と傷病手当金でなんとか食いつないだ感じ!

だから、やっぱり過度な医療保険は・・(以下同文)

iDeCo(イデコ)

ハイ、例の老後2000万円問題の(笑)

個人型確定拠出年金というヤツ。

個人的な話なのですが、僕の会社は退職金制度がありません。
なので、まさに自助努力というやつが必要で僕は2019年1月から、この制度で年金をかけているのですが、この制度の節税額がすごいんです!

楽天証券のLINE友達になると、節税シミュレーションって楽しい機能があるのでやってみました。

33歳→60歳まで毎月2万円積立、年収400万円(リスクあり5%)の条件で入れてみると・・・


楽天証券LINE@

ただ銀行に貯金していただけだと、何の変哲もない648万円ですが、

idecoに入れると節税効果(年末調整で毎年36000円くらい戻ってくる感じ)もあって、リターンもあって、こういう感じになっちゃうとか驚きじゃないですか?

まぁ、このシミュレーションは運用がうまくいった場合の話でもちろん元本割れとかのリスクはあるし、投資なんて余剰資金でやるものなので、自分で知識をつけて納得してやらないといけないものなのですがね!

メリットだけじゃなく、色々デメリットとかありますし。

お金を持っている人たちがみんな言ってますけど、順番としては、
『支出を見直して支出を減らす→収入をあげる→余剰資金を投資する』
っていうのが、最適ルートらしいですよ!

ちなみに半年ちょい、積み立ててますが、今のところ運用益3000円ぐらいです←つい最近まで元本割れしてました(笑)

あと、完全に金融素人の言ってることなので、自分で調べてみてください。

僕が自信を持って言えることは一つだけ。

「手続きが複雑でクッソめんどくさい」

会社とかに書いてもらわなきゃいけないヤツあるし。

ただ、受けられる恩恵強い。間違いない。国もバックアップしてますしね!

あ、投資をおススメしているわけではないのであしからず。

つみたてNISA

これまた話題どころ←
投資信託で20年間運用益に課税されないヤツです。(普通なら、運用益の20%が税金で持っていかれるらしい)

こっちの方は、子供の教育資金用で始めました。

学資保険とかずらーっと見てみて、あまりにも微妙だったので単純につみたてNISAの方が良くない?っと妻と話し合った結果つみたてNISAで投資を始めることに・・。

つみたてNISAの方はりそな銀行のシミュレーションが見やすかったので、またやってみました!

20年間15000円を5%で運用すると・・


りそなアセットマネジメント

結構、すごい!

こちらも5%の運用が上手くいった場合ですが・・・(笑)

今のところ半年くらい積み立てて、+2000円くらいの運用益が出ています!(割で言ったら結構すごいです)

普通に株とかほとんど分かっていない素人がお金を積み立てているだけで、お金増えてるってすごいですよね。

あ、そういえば、これも

「手続きが複雑でクッソめんどくさい」

ただし、idecoもつみたてNISAも一回始めちゃえば基本放置なので楽です。

さらに口酸っぱく言いますが、
投資は100%自己責任なので、投資をおススメしているわけではありません。

今の自分の結果とシミュレーション結果を載せてるだけですし、仮想通貨で資金を半分にしてしまった男の言う事ですからね←

まとめ

さて、今回挙げた制度全部知ってましたか?

僕もだんだんと知ってきている段階ですけど、色んな制度を知って、どのように利用していったりするか考えて動いていかなければ損をしていく時代になってきているんじゃないかな~という印象です。

というか、知らない事・知っててもやらない事の不利益がすごく大きくなっていると感じます。

不利益にならない為にも知識を仕入れたり、成功している人の知恵や考え方を学ぶのはとっても大事だと思いますね!

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

雨沢
それでは本日はこの辺で・・

6 件のコメント

  • 僕は今更手遅れですが、普通に貯金するなら子供いる前提で学資保険に沢山投資しておくと18年後ですが貯金よりは利息が多くもらえますよね。
    勿論子供の為に使えばベストですが自分用に子供名義の貯金って考えればそれなりに貯まるかも。
    僕も会社の立場の問題で退職金がないので退職金代わりに色々積んでいます。
    元金割れはないのでノーリスクな物なのである程度は安心してます。
    入ったのが10年以上前なので今と比べれば考えられない金利がつきます。
    今は解約した事を後悔していますが30年くらい前に祖父達が積んでくれは貯金なんて恐ろしい金利がついていましたからね。
    そんな時代もあったなーって話ですが(笑´∀`)

    • 学資保険要らないと思うんですよね・・
      長い間18年後に戻ってくるのが、元本の105~8%とか少なすぎます・・。
      どんだけ、手数料取られてんだよ!!って感じに思ってしまって。
      仮に積立NISAで20年積み立て運用した場合を考えたら、普通に20年後には元本の倍近くなるんですよ(笑)

      調べてみたら、すごいですね。昔の金利(笑)
      まさに定期預金してるだけでイイみたいな・・←

    • あ、キビツさんの事は笑ったわけではないですよ!
      僕も勉強してなかったら、全く同じこと思いますし、『世の中これがまかり通っていて、損得の違いがすごすぎる』っていう事実に対しての笑いです!
      言い方ビミョーですみません(´;ω;`)

      無知で申し訳ないのは自分も一緒ですし、知らないことが何なのかわかるってことは、めちゃくちゃ素晴らしいことだと思いますよ(; ・`д・´)

  • ちなみに番長3を実機で買いました。
    設定6で打ってますが普通に2連続とかで32ベル超えます。
    設定6狙いって難しいと痛感しました。

    • え?すごい。
      記事違いですけど、実機を気兼ねなく回せるのもマイホームのいいところですね←

      設定6狙いって難しいですよね~。
      やっぱ挙動だけで判断はなかなか一筋縄にいかないですよね ^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)